別れて5年経過後にリベンジポルノをした男

実際に起こったリベンジポルノでこのような実例がありますので以下にご紹介します。(内容は一部省略しています)


被害者は、既婚の女性です。
この女性を、仮に、A子さんとします。

A子さんは過去に
独身の男性と不倫をしていましたが、
その男性と別れておよそ5年が経った頃、

『(A子さんの)卑猥な画像が
ネット上に拡散されているよ』

A子さんの知人から
知らされたのです。

すぐさま
A子さんは警察に駆け込み

『ネットに拡散されている
私の卑猥な画像は
5年前に不倫関係にあった人物が
拡散したに違いない。』

と、警察に助けを求めに行きましたが
A子さんが指摘する男性が
ネットに拡散した、という証拠が無かったため
警察では、何も対処してくれなかったのです。

A子さんは、その後
女性のための脅迫被害110番に
下記の依頼をされました。

①ネットに拡散されている写真や動画の削除
②男性が所有する写真や動画の削除
③この男性が今後一切A子さんやA子さんの家族に対して
あらゆる関与をしてこない完全な縁切り

女性のための脅迫被害110番で調べた結果
この男は、確かにリベンジポルノをしていました。
証拠が残らない方法でリベンジポルノをしていたので
警察が何もしてくれなかったというのは、無理もない話です。

この男は、別れてから5年が経過しているのに
リベンジポルノをしたのです。
非常に執念深い粘着質な男でした。

他の実例では、
WinnyやShareなどのファイル共有ソフトを使用して
インターネット上に写真や画像をバラまく人間もいます。

ファイル共有ソフトは匿名性が高く、ファイル共有ソフトを稼動させておくだけでパソコン上の画像データが勝手にインターネット上に流出する仕組みなので、 脅迫者が意図的に行ったことを証明することは非常に困難であり犯罪の立証が出来ません。


弁護士に相談される方も多いと思いますが、相手の人間が所持するデータ削除は法律上不可能なので、弁護士では、晒される前に削除することは出来ません。

既に、リベンジポルノされてしまったなら、自分でネットの管理者に削除の依頼をすることになります。ネット上に投稿されたネットの管理者に削除申請をしても削除してもらえない場合は、弁護士に依頼をしてもいいと思います。