Twitterやオンラインゲーム等で
やり取りをしているうちに
相手の男性に好意を抱くようになり
相手の男性の言うがままに
裸の写真や動画を送ってしまった…。
ほどなくして
相手の男性から
「付き合ってほしい」
「会ってほしい」
などと言われたが
付き合う気もないし、会う気もないから断ると
以前送った写真や動画を
脅迫の材料にされて
「ネットに晒してもいいのかな?」
などと脅されました・・・。
上記は、女性のための脅迫被害110番にご相談される脅迫被害内容で、非常に多い内容のひとつです。
SNSで知り合った相手と仲良くなり、相手に写真や動画を送ったら、
言う通りにしないと、データを拡散すると脅かされた、
写真を送らないなら、個人情報を拡散するよ、と脅された、
このような状況下では、警察に相談しに行く方が多いのではないでしょうか。
しかし、この状況で警察に相談されても、
このように言われます。
「脅迫罪には該当しないので刑事事件として扱えない。
何かあったら、また来てください」
「相手が何処の誰だか分からない以上
何も対処できません」
「拡散されてはいないし、何も起こってないので
何か起こったら、また来てください。」
警察や弁護士では
‟脅迫の証拠“がない場合、 何もしてくれません。
また、拡散されたら困るデータを相手が所有しているから、破棄させてほしいと言っても
相手が所有するデータを破棄させることは、法律上、不可能なので、警察や弁護士では、解決することは出来ません。
相手の男性の名前や素性が分からないから
助けてもらえない・・・
などと
諦める必要は全くありません。
女性のための脅迫被害110番では
本名や、連絡先等が分からない相手から
脅されているという場合でも
独自のノウハウにより
ご相談から解決まで請け負える案件です。
そもそも、
脅されて怖い思いをしたのなら
それは、紛れもなく脅迫なのです。
女性のための脅迫被害110番では、‟脅迫の証拠”は、必要ありません。
法律では解決しない脅迫被害の解決実績が多数あり
創業1998年から蓄積された、当事務所だけの独自のノウハウと、全国各地の豊富なコネクションも駆使し、脅迫被害問題を解決致します。
女性のための脅迫被害110番の最大の特色であるひとつなのですが、
請け負った脅迫被害の解決依頼は、責任を持って100%解決出来ます。
100%解決しない案件を受けることはありません。
何故なら、
依頼を請け負い、100%解決する、ということは、ご依頼人の人生に責任を持つ、ということでもあるからです。
危険を伴う可能性のある脅迫者と、体を張って対面し、
請け負った依頼は100%解決出来ると責任を持って断言するところは、
女性のための脅迫被害110番だけです。